こんちちわ!Masaです。これは”今からBlogを始めようか”悩んでいる僕の友達のために作った記事です。
この記事では細かい説明を省略しているので超絶カンタン&スピーディーにサイトを立ち上げられます。
Word Pressに使えるサーバー紹介
最強のサーバー3選
- Conoha Wingのサーバー
- Conoha Wingのサーバー
- Conoha Wingのサーバー

簡 易 説 明
Conoha Wingのサーバーを契約することによってWebサイトのアドレスを1つだけ無料で貰えます。このサーバーを設定することで手順通りにすればワードプレスの初期登録も出来てしまいます。
つまりこういうこと
↓
Conoha Wingを契約すれば色々と簡単!!!
このサーバーは業界No.1国内最速のスピードとセキュリティーが抜群。月々900円プラン〜のコスパも最強。もうムダに深く考えなくていいから早速登録して欲しい!なぜなら僕も利用してるから!
ベーシックPlan(下は税抜価格です)
① 3ヶ月 3300円(月々1100円〜)
② 6ヶ月 6600円(月々1000円〜)オススメ
③ 1年 8640円(月々900円〜)
【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING
ココがおすすめ
現在2周年記念で全プラン20% OFF。超格安680円プランもあるのでこの期間に是非契約して欲しい。
基本ブログ運営で1ヶ月目はホームページのトップ画面設定、2、3ヶ月目〜記事が徐々に書けるようになります。
1度挫折した身から言えば保険をかけて6ヶ月プランから始めるのがオススメです。
ココに注意
Conoha Wingはエロ禁止なので、もしエロサイト立ち上げたいのであればこの記事は読まないで下さい。
たった5分でワードプレスを始める手順(本当は15分かかった)
① サーバー登録
このサイトを押して下さい↓
【国内最速No.1】高性能レンタルサーバーConoHa WING
↓アカウント設定↓
↓料金プラン設定↓
↓個人情報設定↓
↓サイトの詳細設定↓
ワードプレスのテーマはCocoon(0円)を選択。
↓SNS設定↓
② お支払い
・クレジットカード
・Conohaチャージ
断然クレジットカードが簡単。
ConoHa Wingの初期設定
① コントロールパネルにログインする。
↓
② 待つだけ(10〜30分くらい)
↓
③ ワードプレス初期設定完了
つまり何もしなくて
ワードプレスの設定が完了する。

一応。。手順説明↓↓
① コントロールパネルにログインする。
先ほど自分で決めたパスワード入力と送られてきたConoHa WingIDでコントロールパネルにログインする。
メールボックス↓
② Word Pressインストール。
Word Pressの簡単セットアップの場合は
自動的にインストールされます。
↓この画面は大事なのでメモしておこう!↓
10~30分放置すると、勝手に独自SSLも取得してくれるので何もしなくていいです。
③ サイト管理画面ログイン
<word press初期画面>
/サーバーの初期登録完成/
おめでとうございます!!
今日からあなたも晴れてBlogerの仲間入りですね。明日からライバルとして全力でぶっ潰しますね!!

うそうそ!僕に協力できることがあれば相談に乗りますのでコメントお願いします。
僕自身3回目のブログ開設。
過去に2回程ブログで挫折してます。理由は記事のプログラミング難しすぎる。
1 面白い記事が書けない。
2 思った記事にならない
僕のようなプログラミング音痴は無料のテーマではマンネリ化した記事に陥り易いです。
結果こうなる↓
始める→ブログやめる→始める→やめる
を繰り返します。
このWord Pressは本当にブログの上級者向けです。ただ、word pressで有料テーマを使えば僕のように感覚で面白い記事が書けるようになります。
ちなみに僕の記事はワードプレスのテーマaffinger 5(有料のテーマ)を使用してます。↓

この機能があるから、書く側が楽しく書けるので結果的に続けられるんじゃないのかなーって思います。あと食事中の皆さんごめんなさい。
一応参考までに貼っておきますね!↓↓
WordPressテーマ 「WING(AFFINGER5)」
最後に一言
皆さんの応援のお陰様で12970位からなんと→4950位になりました!!!
ありがとうございます。
ブログ村1位目指して頑張りますのでどうか応援よろしくお願いします😂
↓ブログランキングに登録しました。最後にここのボタンを”ポチっ”と押していただけると私のBlog向上に繋がりますのでどうかよろしくお願いします。↓
にほんブログ村
皆様どうぞ協力のほどよろしくお願いします☺️
ゼッッたいよんでぇぇええ↓
https://www.green-ray-old-home.com/海外保険入っときゃ良かった3選。31歳ニート/
ワーホリ記事書いてます↓
留学記事書いてます↓