【留学準備】フィリピンに行くなら持っていった方が良い・オススメの8品!
目 次
こんにちわ!Masaです。今回は海外に行くなら絶対に持って行った方が良いモノ10選を紹介。海外についてから忘れ物をしたら簡単に戻ってこれないz!!フィリピン留学だけなら3校の経験を誇るMasaがコレだけは絶対持って行った方が良い持ち物を皆さんに伝授したいと思ういます。
【僕の簡単な情報】
・ 海外の生活に憧れ自衛隊退職。 ・ フィリピン留学だけなら3校経験。 ・ ブログ運営4ヶ月目の新人ブロガー。masa
Masaの海外旅行ベスト10選



カバンに入れるだけ!移動しながら筋トレできるアイテム。旅行中の運動不足、不摂生をこれ一個で解消。
ココに注意
ちなみに荷物超過により1万円の料金を請求された経験があるので持ち物の厳選は欠かさないで欲しい。
→まぁ個人的な意見だけど、海外はスリが多いからパクられる前提で持って行った方が良いと思う。逆に無くなっても”まぁ安もんだし”って全ッッぜんならんわ。つーか、無くなったことによってかなりの不憫になる。
SE、6Sか7。5(SE)ぐらいからSIMフリー化出来ます。コレ日本の携帯ショップによって条件違うから俺のサイトじゃなくって、専門のサイトで確認してね!メルカリ検索で安いは3000円台〜あるし、別にIPhoneじゃなくてもsim フリーの携帯なんて山ほどある。しかし・・私はIPhoneユーザーなので知らない土地で慣れない携帯を使う方が危険な香りがする。
コレ日本の携帯ショップによってsimフリーにできる条件とか違ってくるから俺のサイトじゃなくってショップか専門のサイトで確認してみてください!
オススメポイント① デザイン
デザインが超絶かっこいい。
オススメポイント② バッテリー
Beats solo3は1回充電で最大40時間(約2日間)聴けるから最強!!もうこれ無しで海外旅行はあり得ない。海外に住んでMasaは完全なるBeats信者になった。昔は安いヘッドフォンは2時間しか持たない。もはやワイヤレスの意味っw飛行機の途中でヘッドフォンのバッテリー切れちゃうし、一々充電がめんどくさい。
ちょぃちょ待て!海外長時間の飛行機移動中で”暇つぶしに動画見てたら充電切れちゃった”って状態が絶対発生する。
でもIPhoneのインターフェイス1個しかない。
飛行機の中でケータイを充電しながら聴けるからめっちゃ便利。Beats solo3は1回フル充電で最大40時間(約2日間)聴けるから最強!!せっかくの旅行なら勢いで買っちゃおう!ちなみに僕は楽天で購入したy 僕が人生で買った高いもの満足度6位ぐらいにはランクインしていると思う。
オススメポイント③ 機能が充実
・ノイズキャンセラー
・オンイヤーコントロール
・折りたたみ式で持ち運び便利
楽天で買えばショップで買うよりも安く手に入るぞ!一回買ってしまえば半永久的に使い続けられるから安もん買うよりもよっぽどお買い得!
ポイント →僕が購入したこの型は ビーツ・バイ・ドクタードレ、黒×赤の10周年記念ヘッドフォンでした。 サイト記事→黒×赤の10周年記念ヘッドフォン 現在人気ありすぎてAmazon.楽天では入手困難です。 ネイビー色なら辛うじて販売されてます。在庫切れ始めてるんで早めに購入したほうがいいですよー ここのリンクが楽天最安値→Beats Club Collection – クラブネイビー 送料無料
注意ポイント ちなみに偽物も出回っている可能性もあるから安過ぎても注意してね!
気持ちぃぃぃいい。
とりあえず高くても丈夫な日本製がオススメ!もし、キャスターが壊れたら旅行しゅーりょー。一瞬で身動きが取れないただの鉄の塊になる。楽しい旅が一変する可能性大。
僕は空港で目の前のおじさんのキャリーバックのキャスターがぶっ壊れた時にキャリーバックだけは日本製にしようと固く心に誓いました。
Masaオススメのキャリーバック①↓
日本製品で拡張時93Lも収納可。安くてかなり好評。
Masaオススメのキャリーバック②↓
機能重視ならプロテカ。安定の日本ブランド。このブランドは少し高いのでお金に余裕があれば。
ココがダメ
あまり見栄を貼って高いブランド物のキャリーバック(グッチ、ルイビトン等)を買うと海外旅行で強盗や犯罪に狙われやすくなるのであまりオススメしないなぁ〜。
コレはもう胸アツ。これ下手したらチケットより大事。飛行時間が長ければ長いほど同じ体勢は31歳の首にダメージが。。1回買っちゃえば何回も使えるし。快適な空の旅を保証してくれます。
アジア圏ならギリ手に入るかもしれないけど・・日本のお酒は人気なのにどこにも置いてないんだわっっwコレは僕のような何も芸を持ちあれせて無い日本人にはかなり有効な上等手段。友達を作るうえでは欠かせないアイテム。必須アイテムとして活用して欲しい。
注意ポイント 日本を離れると日本の食品が恋しくなります。お土産用があまりに懐かし過ぎる味に、結局1人で飲み干してしまいました。
総 評
快適な旅をするには快適グッズがあってこそ!焼酎が登場した時には一体何しに行くの!?と思っちゃうかもしれないけど、これはあくまでも友達作りに大事ってこと!英語の勉強お大事だけどコミニケーションはもっと大事!
この8選に関してはぜひお金を費やした方が絶対良いと思うなぁ。もし長期間滞在するならぜひ購入してみて欲しい。
ゼッッたいよんでぇぇええ↓
https://www.green-ray-old-home.com/masaのオススメ海外旅行・留学に使えるアプリ10/
ワーホリ記事書いてます↓
留学記事書いてます↓
記事が見つかりませんでした。