一緒にUber Eats始めませんか? 詳しくはこちら

アイルランドのCobhへ! 旅行しよう!

  • URLをコピーしました!

アイルランドのCobhへ! 旅行しよう!

目 次

こんにちわ!Masaです。😁

これから紹介するCobhの街は僕がアイルランド留学中に訪れた旅行記をもとに作成しています。少しずつ修正を重ねて読みやすい記事になるよう書いていますので、どうか暖かい視点で読んでいただけると幸いです。

また、アイルランドに行かれる方の少しの足跡として参考になればと思い書かせていただきました。

まずは簡単な自己紹介から!

ワーキングホリデーや海外旅行など、様々な国を渡り歩き現地で感じた文化やルール、情報をその都度配信してます。現在はお金を稼ぐためにUber Eatsで毎日汗水流して奮闘中。

アイルランドには、知る人ぞ知るとても素敵な隠れスポットが存在します。コークの市内から約50分ほど電車に乗り到着する駅が「Cobh」という街です。駅を降りると見渡す海にに面した清々しい香りが漂います。Cobhの港まではおよそ5分。

街自体はそこまで大きくないのですが、路上ライブや海に面したレストラン、高台に位置する聖コルマン大聖堂が街の雰囲気を作り上げています。

この街には3つ程素敵な場所があります。

1 Spike Island

2 タイタニック博物館

3 聖コルマン大聖堂

今回は僕が実際に行った旅行記をデートにも最適なアイルランドCohb3つのスポットを皆さんに紹介したいと思います!

格安ツアーSpike Island

Spike Islandとは

Cobhの港からフェリーで約30分で着くスポットそれがSpike Island!当時、Jail(刑務所)military(軍隊)が1つの島の敷地に駐在していました。その敷地内には当時使われていた軍隊の大砲や武器、戦車などが展示品として残され現在は軍と刑務所は撤廃され博物館として運営されてます。アイルランド唯一の観光スポット!

① ツアー料金が意外に安かった!

アイルランドの物価を考えてもフェリーで移動しなければ参加できないツアーとは一体。。

Masa
最初から圧倒された!

実際はたった往復20ユーロ!!!(約2500円)

入口までガイダンスが案内してくれました!

チケットの購入は2つ方法があります。

① 正規店(Spike Island)で購入

② インターネットで購入

コロナの影響もあってお店がCloseしている可能性があるのでインターネット予約がオススメです。

ご予約は→こちらから

チケットの購入はこちらからどうぞ!→Spike Island

このツアー(Spike Island tour)は人気があるので、当日ほぼ予約出来ません。前もって事前の予約をオススメします。

②  ツアーガイダンスも同行してくれました。

1つのフェリーに30~40人ほど乗り、最初に敷地の入り口までガイダンスが案内してくれます。このガイダンスの人はかなり流暢な英語で解説してくれてとても良心的だと感じました。

そして私が辛うじて理解出来たのが”Jail”と”Army”と”Captain”。

この度々出てくる関連キーワードで想像しながらたどり着いた答え。

Masa
タイヘンヨクワカリマシタ

ガイダンスが歩いては喋ってを繰り返し、ようやく入り口に辿り着いた時刻、お昼の1時。

Masa
ん・・でも、あと2時間しかない。

このツアーの時間計画ではこの島に3時間しか滞在出来ないツアーでその1/3を入り口のガイダンスに費やしました。

↑ちなみに敷地内はめっちゃめちゃ広い。

ここからは待ちに待った自由行動。

③  刑務所体験ができる!

刑務所内では使われていた拷問器具独房部屋は生々しく残されていました。

演出でみんなココを使ってワンピースのような記念写真も撮る。

けど後々、思い返してこれ本当に使われていたヤツかも・・。😵

当時の刑務所内の廊下↓

囚人の部屋↓

刑務所の部屋にベット、テレビ、人形がありました。

この人形、アディダスの靴を履いたのが妙にリアル感を演出していましたね。

Masa
これは懐かしい記憶が蘇る。

元々、自衛隊だったんでなんかちょっと似てる。

④ マニア必見Army グッズ

数多くのArmy collectionsが閲覧できるが残念ながらタイムオーバーになってしまった!

もしスパイクアイランドに興味があれば予約してみてください。

ご予約は→こちらから

タイタニック博物館

コーヴの港はタイタニック号がイギリスからアメリカに航海した時の最後に停泊した場所として有名な街です。

これも意外に安かった。

800円でチケット購入可↓

当時のタイタニック1等室やアメリカへの航海する様子を

親切にガイドさんが英語で解説してくれた😂

Masa
タイヘンヨクワカリマシタ

ちなみに解説のほとんどは聞き取れませんでした。

↑客室内はタイタニックで使われていた家具をそのまま使い再現しているので、当時の旅客用ルームを忠実に再現しています。

人生で決して味わうことはないであろうファーストクラスも堪能できました。

なんか雰囲気で記念にとりあえずポージング。

*このポーズ恥ずかしすぎて彼女はめっちゃ嫌がってました。

タイタニックの豆知

ジャックがローズに痰を遠くに飛ばす方法をローズに伝授するシーンがあります。

ローズは婚約者のキャルドンホックリーがおり、その結婚は両家にとっての戦略結婚でローズにとってあまり納得したモノではありませんでした。タイタニック号が沈没していく中キャルドンホックリーはローズの手を引いていて誘導しますが、ローズはいつも飾り物のように扱う彼に嫌気がさしキャルドンホックリーに痰をかけます。

実はこのシーン。アドリブなんです。

痰を吐く行為事態、上流階級では端ない行為としてもちろんマナー違反です。このシーンをアドリブがアドリブだったなんて!後から知ると、またタイタニックの映画を見返したくなりますね!!

タイタニック博物館の出口付近では全く関係のないマラソンランナーもタイタニックポーズでお出迎え↓

彼女はマラソンランナーでゴールテープを切った時に、喜びのテープライン!このガッツポーズがまさか、名シーンとシンクロしてるとは思っていなかったでしょう😁w

後ろに見える建物は聖コルマン大聖堂と呼ばれ

コーヴの街で一番大きい教会です。

聖コルマン大聖堂

この建物は11世紀から15世紀にかけてラッセストーン・石灰岩、ガラスを融合し、大聖堂の『考古学的』な中世の宗教芸術となっています。詳しくは→聖コルマン大聖堂

僕がインスタを投稿したらなんと67いいねを獲得!!👏パチパチパチ👏

この調子で行けば来年にはきっと100イイ超えてると思う。(少ないと思った人は俺にいいねしてくれ)

聖コルマン大聖堂の中の様子↓

もはや教会というより、芸術品。

1つ1つの作り物がとても美しく彫られていて、長い年月が経った今でも人々を魅了し続ける。

Masa  の  総 評

フェリーツアーやタイタニック乗客の体験もできて、しかも綺麗な景色が観れる街。

きっと多くの人はこれを読んでも、ただの何も無い辺鄙な田舎街だと思うかも知れません。でも大事なのは

大事な人と時間を過ごして、何ができたか

ってことじゃないかな。。 

実はアイルランドで会った中国人の彼女と最後のデートコースを書いてただけ。

彼女が最後のデートに選んでくれた街がこの”Cobh”という美しい街でした。

昨日彼女は早朝にコーク市内を発ち、中国に帰国してしまった。もうコークには戻ってはこない。早朝4時にバスで見送った後に涙を流しながら家に戻ってきた。

何の取り柄もない31歳。

社会的なステータス関係なく付き合ってくれた彼女にぼくは。。

😁ありがとう。またどこかで会いましょう😁

もしアイルランドのコークに来たら是非僕のオススメスポットを体験して欲しい。

きっと思い出に残る素敵な体験ができます!!

今回かかった旅費について

・ 電車代=12€

・ Spaike Ireland ツアー =20€。

・ タイタニック=7,50 €

・ 聖コルマン大聖堂=無料

1人200€の予算があれば充分満足できる内容になるかと。

もしお金に余裕があって海沿いのホテルを予約すれば

朝日をホテルの窓から眺める景色は絶景。

ここのサンライズは地元では有名な名前がつけられている”サンライズなんとかかんとか”って言う。正直、案内係の人が教えてくれたけど早口過ぎたのでスルーしちゃった。気になったら行った時に尋ねてみて欲しい。

Cobhへのアクセス方法

コーク駅から電車で30分程。。

Masa Blog - にほんブログ村

最後に一言

めっちゃ人気のHuluです↓↓

海外ドラマバナー


<海外留学ができない>

今の現状、海外留学はかなり困難です。僕のように海外に来て高い授業料を払っても、結局はOnlineクラスになります。このアプリは携帯さえあれば24時間、英語字幕機能で映画を見れば勉強できます。14日間の無料トライアルがあるので良かったら是非体験してみてください。もし使ってみて合わない時は、期間中に退会すれば一切料金かかりません。

勉強に飽きた時

見逃した日本のドラマも見れるのでかなりオススメです。

Masaのホーム画面

ゼッッたいよんでぇぇええ↓

あわせて読みたい
アイルランドの首相 実はゲ●なんです。 アイルランドの首相 僕が住んでいるアイルランドの レオ・バラッカー首相 彼、実はゲイなんです。   ここに住んでいる人からしたら っていうぐらいもう一般常識。 ...
あわせて読みたい
【期間限定】アイルランド・コークにHelloween shopがオープンしました! 【Helloween shopがオープンしました!  in アイルランド生活】 こんにちわMasaです。最近気づいたんですけど、コーク街のど真ん中に ”ハロウィンショップ ” がオープ...
あわせて読みたい
ブログを始めて1ヶ月収益化の発表!!<30日間続けた成果> 【ブログを始めて1ヶ月収益化の発表!!<30日間続けた成果>】 1ヶ月ブログ村で更新を続けてようやく1ヶ月が経ちました。 ブログを始めて1ヶ月収益化の発表したい...

ワーホリ記事書いてます↓

留学記事書いてます↓

記事が見つかりませんでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!