誰でも簡単に分かりやすく!初心者に優しいブログを始める教科書。

こんにちわ!Masaです。

”誰でも簡単にはじめられる初心者に優しいブログを始める教科書。”の記事訪問ありがとうございます😊

せっかくなので簡単に僕の紹介をさせてください↓

この記事を書いた人

Masaくん

プロフィール

✅ Masaブログ/運営4年目

✅ 好きな本:傲慢と善良 (辻村 深月)

✅ 誰もいないジムで走るのが好き。

✅ カレーは甘口派

改めてですが、初めまして!😁

私はこのブログを開設してから3年間運営していますMasaです。ブログを開設する前はずっと自分の書きたかった記事があったのですが『ブログって難しそうとか』『やっぱりお金かかるんでしょ?』『プログラミング・・。』など様々な理由で避けていた部分がありました。

30歳からブログを始めてすぐは上手く記事が書けなかったり、せっかく書いた記事を誰にも読まれない悔しい時期もありました。でも続けていくうちに書きたい記事を綺麗に書けたり、収益も発生したりと成果が反映されてきました。

だったら、もっと前から始めておけば良かったんじゃないか?

と思うじゃないですか。

単純な話ですが、恥ずかしながら当時は『ブログの開設の仕方』が分からなかったんです。

その最初の第一歩が『初心者の難関』だったのかもしれません。逆にそれさえクリアしてしまえば後はスムーズです。『書き方』や『SEOのノウハウ』はYou Tubeに腐るほどありますから、後は調べて書きたい記事を書けば良いんです。

ブログを開設すること』自体は意外と簡単なので、あなたにわかり易く解説していきます。

ブログに必要なモノについて

まず。パソコンが必要でした😁w

それ以外でって話なんですけど、プログラミングの技術とかお金とか、難しい知識とかやろうと思ったら本当に要らないです。

大事なのは『やる気』と『続ける力』です。

3年間ブログをやってみて思ったことは難しい知識や技能が要らないということです。途中挫折したり、中々思うような成果に辿り着かなかったり。でも書いていたら次第に書く力も付いてきますし、集客やSEOの知識も付いてきます!

とりあえず第一歩を踏み出すことが大事!

まずはブログとは何か?

みなさんがイメージするブログとは何でしょうか?『日記みたいな感じ』『アフィリエイト』『インターネットビジネス』とか連想してませんか?もちろんどれも正しいです。

ブログとは『ウェブログ』の略称を言います。

ウェブ』=『インターネット』

ログ』=『記録』

情報発信のツール』の1つでインターネット上に記事(自分の情報)を公開して閲覧してもらうサービスを指します。

ウェブ上に記事(記録)を投稿してしまえば『日記』『アフィリエイト』『マルチの情報商材』も全てブログです。ブログを上手く活用することにより大きなビジネスに発展することもできますが、残念ながら『情報商材』でビジネスをしている方々のおかげでブログのイメージは最悪です。

今回は僕の記事でそれを払拭できれば幸いです。

SNSとブログの違い

ちょっと座学的な内容が続きますが、意外と大事なところなので省きません。みなさんはSNSとブログの違いって考えたことありますか?

この3年間、僕はありませんでした!😁あっさり。

最近、X(旧Twitter)を活用し始めて相性が良いことに気づきました。分かって使うのと知らないで使うのでは成果が全く違います。例えばSNSにはインスタグラムやX(旧Twitter),Facebookなどが有名ですし、気軽に誰でも発信・閲覧できる機能は便利です。

ブログとSNSは『情報発信のツール』という意味では同じですが、ツールは全く違います。SNSは『フロー型』、ブログは『ストック型』と考えられております。

フロー型』のSNSは短期的な情報収集がメインで情報発信して投稿した直後の影響力は大きいのですが、長期的な効力は薄いです。これは誰でも簡単に配信できてしまうので他人の投稿が重なってしまいすぐに読まれなくなります。→日記やつぶやきのような短い投稿と相性が良いです。

・SNSは記事の自由度が低かったり、自分のコミュニティーへの発信力(フォロワー)には強いですが、短い発言になるので言葉足らずにより、各々の解釈になるのでコメントが誹謗中傷に繋がりなりやすい。

ストック型』のブログは短期的の爆発的な効果は低いのですが、長期間の影響力があります。これはGoogleのアルゴニズムにより記事の反映に時間がかかり検索の上位になれば中々順位が下がりません。サイトを運営しなければ記事を書くことができないので誰でもすぐに書ける訳ではなく、自分のサイトに記事は残り関連する記事から閲覧される回数も増え続けます。

・ブログは読みたい人がキーワード検索から来てほとんど情報だけを抜き取って違うサイトに移行します。情報を共感したいブロガーと情報だけを読み取る読者がいます。他のサイトの情報を掛け持ちして確認したりするので、どちらかというと発信者よりも情報がメインです。(インフルエンサーではない限り)

ブログのメリットとは

① 好きなことを書ける

② 共感した読者が増える

③ 収入につながる

④ ライティングスキルが上がる。

記事が残る。

最大のメリットと言えば、記事が読まれれば収入になるということです。一回書けば記事は残りますから半永久的に収入に繋がるわけです。

私が2年前に書いた記事は今でも成果が反映され収益があります。そこからヒントを得てさらに似ているキーワードの記事を書いて幅を広げて読者の悩みを解決していけば自然に集客できて読者が増えていきます。

ブログの種類について

記事の種類は大きく3つあります。

① 日記型(個人ブログ)

② アフィリエイト型(ビジネスブログ)

③ アウトプット型(知識の共有など)

自分に合ったスタイルで戦略を立てるのも1つの醍醐味です。日記型の個人ブログの記事は読まれやすいのですが収益化が難しかったり、ビジネスブログはSEOの知識を勉強したりする必要がありますので、サイトの方向性を決めるのは大切です。

アドバイスとしては最初は何も考えずに好きなことを書いたら良いと思います。書きたい記事がサイトの骨幹になります。

どれくらいお金がかかるのか?

無料ブログ』と『有料ブログ』があります。

有名な『無料ブログ』だとlivedoorやはてなブログ,Amebaなどあります。『有料のブログ』だとレンタルサーバーを契約してサイトを作るのが一般的でConoha Wingは月額643円〜のプランからあります。

無料と有料の違いについて

『無料ブログ』の場合は気軽に始められますし、コストもかからないので費用に関するリスクは全くありません。また大型の『無料ブログサイト』から閲覧者が来るので集客しなくても閲覧数が多くなるというメリットはあります。ただし、広告が勝手に貼られたりトップページなどのアレンジ性能がかなり低いと無料ならではのデメリットが多いです。

将来的に無料ブログからワードプレスに乗り換える人が多いのですが、サーバーを引っ越す場合は複雑で移転料金もかなり高いです。

サイトの構成も崩れたり、無料ブログから集客していたアクセス数は格段に減ります。

有料のレンタルサーバーが良い理由

コストを比較してもレンタルサーバーの契約は意外にも安価です。1ヶ月643円〜あります。

そんなに安いサーバーでも大丈夫なのか?と思うかもしれませんが、ほとんどが何年も続いている会社なので実績もありますし、大手企業のサーバーも様々ありますから安くて安心して使えます。

しっかりしたサイトを長期的に作るのなら初心者向けのレンタルサーバーが登場しているので、最初からWord pressで作っちゃった方が結果的にブログに慣れて上達も早く集客面のスキルが上がるので断然おすすめしています。

この記事では有料のレンタルサーバーを使った開設方法を説明していきます。

ブログは難しいのか?

ブログは難しいと考えてられてしまう要因はいくつかあります。『プログラミングの知識』が必要だったり、Googleに評価されるための『SEOの知識』が必要だったりと分かりずらい単語が多いからです。

でも思っている以上にブログは簡単で単純です。

プログラミングの知識も必要なければ、SEOの知識も最初は必要ありません。もちろんサイトのデザインしてさらに改良したり、ECサイトを作りたいとかは話は別ですが、『個人ブログ』を開設して記事を書くだけなら必要ないですし、ある程度整った形になります。

結局のところ改良できる限度はありますし、困ったらYou Tubeや他の記事を見れば大体解決します。

ほとんどのブロガーはテーマを導入して簡単にサイトを綺麗にアレンジしてますから、プログラミングの知識がない人が大半です。

最初は何でも良いから自由に好きなことを書いてみる!

読む人は読むし、読まない人は読まない!

もちらん誹謗中傷のようなコンプラアンスに引っかかる一方的な記事はダメです。

最初はあなたが一生懸命書いた記事は残念ながら、まず読まれませんw

間違ったことを書いたとしても興味を持たれなければスルーされます。でも共感してくれた人や参考になった人が1人でもいれば最後まで読んでくれたり、コメント残してくれます。承認してから表示できますから誹謗中傷のコメントは自分で管理して消せます。

何でも良いので興味のあることを書いてみてそこから派生しても良いと思ってます。

趣味や好きなことについて自由に書いてみる!

ブログの開設方法!

ではさっそく本題に入ります。

初心者の方がとても苦戦する難関を一緒に乗り越えましょう!

この記事では『Conoha Wing』のレンタルサーバーを使って開設していきます。初心者の人はこのレンタルサーバーが使いやすいです。最初の初期設定は全て自動でやってくれるので開設するのに15分もあれば作れてしまいます。



この登録方法はサイトのURLの動画を元に作成しております。

STEP
サイトに行く
STEP
契約期間を決める。

・Wingパックの12ヵ月です。990円/月ベーシックがオススメです。

・長期契約の方が割引が高いので6ヶ月 or12ヶ月が良いかも!

STEP
初期ドメイン設定(サーバー用)

STEP
独自ドメインを決める。(サイトの住所みたいな感じです)

サイトのURLになります。最初の1つだけ永久無料で使えます。

STEP
サイトの名前を決める。

後ほど設定で変えられるので何でも良いです。

STEP
Word Pressのユーザー名とパスワード設定

ここで設定した『ユーザー名』と『パスワード』はWord Pressのログイン時に使います。

STEP
テーマはとりあえず0円のcoconで!

STEP
個人情報の確認

お支払い方法を入力して『お申し込み

・ConoHaサービスでは『クレジットカード払い』『ConoHaチャージ』と『ConoHaカード』の3種類のお支払い方法をご用意しています。

STEP
Word Pressを自動でインストールする。

Word Pressに必要なので必ず控えてください。

STEP
Word Pressにログイン

Conoha Wingのコントロールパネルにログインしてこの画面になります。

反映に時間がかかる場合は24時間〜72時間かかる場合があります。

開設後の設定

STEP
テーマを決めます。

テーマとはデザインテンプレートのようなものです。難しいプログラミングを組まなくてもサイトのカスタマイズを簡単にできるようにする機能です。無料から有料のテーマがありますが無料のテーマは『Cocon』、有料テーマは『SWELL』を入れておけばまず間違いないです!このサイトも使っていてとてもシンプルでオシャレなデザインテンプレートで使いやすいです。

有料のテーマのほがカスタマイズも容易でアレンジ性も高いです。

上のサイトで購入したファイルをダウンロードしてください。

・外観にあるテーマの上の部分『新規追加』を押す。

・外観にあるテーマの上の部分『テーマのアップデート』を押す。・

・ダウンロードしたSwellのテーマ『ファイル』を追加(インストール)すればOK!

STEP
プラグインを入れる

テーマによって入れた方が場合とプラグイン入れて動作が遅くなると場合があります。『SWELL』をテーマに使う人は最低限この3つを入れておけば大丈夫です。

・SEO SIMPLE PACK

・WP Multibyte Patch

・XML Sitemap & Google News

プラグインはテーマの相性があるので推奨・非推奨は専用ページで確認できます。

STEP
パーマリンク設定

STEP
グーグルの設定

グーグルアナリティクスサーチコンソールの設定をします。サイトのリアルタイムの訪問者やグーグルからのクリック数などサイト分析に必要な情報を確認できます。

設定方法はこちらから

STEP
トップページの設定

トップページはサイトの顔です。

カスタマイズでロゴやサイトの名前など自分のイメージに合ったトップページを作りましょう!トップページの効果はサイトを巡回しやすくなりますし、どんなブログなのか分かりやすくなります。

You Tubeで『Swell トップページ』と入力すると分かりやすく解説している動画がいっぱいありますので参考にしてみるのもアリです!

記事を書くなら広告収入が欲しい!

どうせ記事を書くなら広告収入が欲しいですよね。あなたが書いた記事はずっと残りますし、誰かの参考であり道標になります。広告を貼っておかないともったいないです。

初心者向けのアフィリエイト広告会社(ASP)について↓



A8.netに登録しよう!】
 ◇ 広告主数・アフィリエイトサービス数日本最大級☆
 ◇ 登録はもちろん無料、審査なしのアフィリエイトサービス☆
 ◇ 使いやすいサイトNO.1
アフィリエイトならA8.net

サイトを開設すれば誰でも登録・契約できます。もちろん無料です。

この広告のアフィリエイト記事を作って、そこから登録してもらえば報酬が発生するわけです。もし何も書くことが思いつかない場合はアフィリエイトのサービスを紹介する記事を書いて専門的なサイトを作るのもアリだと思います。

読まれやすい記事の構成について

トップページを書き終えたら記事を書いていきましょう!

段落や線枠、太文字線マーカーを使うと記事をスッキリできます。

読者が読みやすいようにタイトルとサムネイルのリンクさせたり、段落を使ってトピックを分けて説明したりしたり工夫すると読み手も分かりやすく読ませやすいです。

サムネイルは最初はFreeで使えるCanvaがおすすめです!

簡単なSEO対策!Googleで検索上位になるためのポイント3つ

① キーワードを使ったタイトルを決める!

② 長文を意識する。4000文字以上

③ 記事の構成を整える。

ライバルの少ないタイトルキーワードを選んだり、長文や記事構成を整えれば読まれる時間が長くなり読者の滞在時間が増えてSEOに反映されます。SEOだけではなくブログの認知度を上げるためにSNSを活用して読者を増やすのも有効です。

このポイント押さえているだけでもGoogleに反映されやすくなります。長く続けているとサイトの評価も上がるのでGoogleの検索上位にランクインしやすくなります。

相互リンクするだけで集客できるサイト

相互リンクとはお互いのサイトにリンクを貼り合って集客、およびGoogle検索順位を上げる効果があると言われています。リンクを相互に貼り合って得する人もいれば、逆に読者が流れてしまうので相互リンクを避ける人もいます。

ブログ村』『ブログランキング』では投稿した記事がブログランキングサイトに反映されるので読者が増えたり、集客しなくでも記事を読まれます。最初のうちは登録してリンクを貼るだけでも効果があります。

・ブログ村の登録はこちら

・ブログランキングはこちら

最後に一言

ポイントだけ絞って簡単に解説しました!

とりあえず開設だけなら初心者の方でも簡単にできると思います。最初の1歩を踏み出してしまえばあとは記事を書くだけです。上手くいかないことの方が多いですが、記事がGoogleの上位に反映されたり閲覧してコメントを頂けるとかなり嬉しいです。

簡単ではありますが相互リンクもできますのでお気軽にコメントください!

今回、この記事を書いたのは

Masa
ガジェットオタのMasaです!選りすぐりの良いモノを紹介するのが大好きです。元陸上自衛隊少年工科学校卒業。Uber Eats は自転車で15000回配達達成!海外旅行が好きで現地で感じたローカル記事もその都度更新します。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!