【Uber Eats 】スマホが熱くならない&暑さ対策のアイテム10個紹介!

こんにちわ!
Uber Eats 配達パートナーMasaです😀

簡単に自己紹介させてください↓

この記事を書いた人

Masaくん

プロフィール

✅ 配達歴3年目

✅ 15,000回配達達成(2023.8)

✅ ブログは趣味だけど、今は本業

✅ カレーは甘口派

この記事を読んでわかること

・暑さ対策のアイテム10個
・暑さを和らげる行動5選
・熱暴走のトラブルについて

携帯(アンドロイド・iPhone)の熱くなる原因

配達パートナーにとって携帯電話は必需品です。アプリを使って配達するため携帯電話が使えなくなると仕事に支障をきたす影響がかなり大きいです。最初に携帯電話が熱くなる要因を挙げてみました。

・ 直射日光が当たる場所や温度の高い場所で使う。

・ 充電しながらのアプリを使う。(併用)

・ 使用電力が大きいアプリを使う。

・ アプリを併用する。(2つ以上)

2つ以上アプリを起動させているだけでも常時携帯は熱くなります。また日中は夜間に比べると気温が高くなるので状況に合わせて対策が必要です。

暑さ対策のアイテムは必須です。

暑さ対策用のアイテムを10個紹介!

僕が配達で使っている暑さ対策のアイテムを紹介していきます。やはり暑さ対策にはアイテムを上手く駆使して稼働する方が、スマホの熱暴走が減り間違いなく稼働効率は上がります!またアイテムを揃えることによって、さらに昼間のピークタイムの売り上げが伸びやすくなります。

スマホ用圧さ対策

① スマホ冷却シート

② スマホ冷却ファン

③ 冷却ジェル

④ スマホホルダー

⑤ サンシェード

配達パートナー用の暑さ対策

⑥ ファン付き作業ベスト

⑦ ネッククーラー

⑧ 水筒

⑨ 塩あめ

⑩ 日焼け止め

① 貼るだけで−8度下げる冷却シート

これを貼るだけで−8度になる優れものです。日本の共同技研化学株式会社の蓄熱シート「FREY」を使用しているので信頼性は高いです。評価・レビューを確認したところ『効果があった!』とか『熱が収まった』とか書かれている一方で『あまり変わらない』と言った意見もあります。

僕の使ってみた感想としては『気持ち収まったかなっ』です。

これを2枚貼ってますけど、使ってみて効果はあんまり実感できませんが、、、まぁ無いより使った方がマシかなぁって感じですw😀

⚠️スマホの処理動作による熱が携帯の内部で発生しているので、外観ではなく大元の基盤を冷やさなければ熱暴走は抑えられません。これを付けるだけで劇的に冷えて熱暴走にならない。というわけではなさそうです。

冷却シートの中ではsimplismブランドの『スマ冷え』はかなり評価とレビューが高いので試してみる価値はアリかと思います😁

② スマホ冷却ファン

このスマフォ冷却ファンはバッテリーも内蔵しておりフル充電で約2~3時間ぐらい持ちます!冷却シートと併用して使えるので合わせて使えば効果は抜群です!

ぜひ検討してみてください。

デメリットは装着しているときはスマホホルダーに嵌まらないところです。収納付きのスマホホルダーも合わせて購入すれば冷却ファンを外さずに収納できます。

③ スマホホルダー

冷却ファンを購入する方はこちらもオススメです!これを付けられる厚さに対応できるスマホホルダーが必要になります

下に収納スペースがあるスマホホルダーは携帯バッテリーも入るので冷却ファンに電力を常に供給できるので、冷却ファンのバッテリー切れの心配はありません。

④ サンシェード

僕が使っているのはサンバイザーの方です。被せれば影を作れますし、チャック付きのスマホホルダーと組み合わせるとこんな感じになります

雨が降った時の雨避けにもなりますから1年通しても使えるおすすアイテムです。最近は付けてる方が増えてたような気がします。何回かピック待ちの時に『それ良いですね!』と言われましたので紹介しました。

デメリットは外れやすいのと見た目がダサいところです。配達中に風に煽られて外れてしまうと少し危険です。高くてもカエディアの方が機能的でカッコ良いのでおすすめです。

⑤ 冷却ジェル

僕は最初に3個を使っていました。

1個1000円~ なのでそこまで高くないです。

ジェルは熱を吸収して液体に変わります。常温で固形に戻ります。ラバーバンド付きで携帯に固定しやすいので冷却ファンと交互に使っていました。携帯の熱暴走は治りますが、すぐに液体になってしまいますので1つでは足りません。

僕は銀色の冷却剤を併用して2種類持ってます。

スマホ冷却ファンは外で使う仕様ではないので壊れやすいです。予備として持っているのもありです。

冷却効果は期待できますが、固まる時に失敗すると歪な形に変形しフィルムを傷つけて破けてしまう恐れがあるので次に使う時にとても注意が必要です。

⑥ ファン付き作業ベスト

ホームセンターで売られてるファン付きベストの大半はファンとベストが別売りです。信号待ちの時間や注文待ちの時間はとても快適です。メッシュ素材で汗をかいても爽やかに過ごせます

もちろん洗濯機でも洗うことができます。

モバイルバッテリーは付属していません。

⑦ ネックファン

頭に近い首もとを冷やすだけで快適です。首周りも風が当たるので心地いいです。静音なので音も気にならず使いやすいです。ただ少し気になったのが重さやフィット感ですね。自転車を思い切り漕ぐ時や体が振れた時にヘッドホンのようにブレて邪魔です。

自転車はネッククーラの方が使い勝手良いかもしれません。

⑧ 水筒

水筒は保冷効果が高い水筒を選びましょう。

氷を入れておけば長時間冷えた飲み物がいつでも飲めるので、わざわざコンビニでジュースを買う必要はありません。

アドバイスとしては水筒のカバーをとっても保温効果はそこまで下がらないので、僕は邪魔なので外しています。

1度買ってしまえばお金の節約にもなります。

⑨ 塩あめ

熱中症対策は大切です。汗と一緒に塩分も蒸発してしまうので走行中、倒れてしまうと命の危険が伴います。

塩分アメは1つ1つタブレット状に分かれていて美味しいので摂取しやすいです。スポーツドリンクと併用できれば更にいいです!

体力仕事ですから厳しい天候でも長時間、外で仕事するためには気合いや根性だけでは足りません。しっかりと水分補給と塩分はこまめに摂取しましょう。

⑩ 日焼け止め

日焼け止めはしっかり塗った方が良いです。理由は疲れが残りにくいからです。日焼けしてしまうとその分、肌にダメージを受けてますからエネルギーを使います。配達した後の疲れの起こり方が違います。

半袖焼けとグラサン焼けはダサいです。。

毎日Uber Eats で稼働されるなら1つ買ってみてはいかがでしょうか

炎天下で配達を続けるにはこういった肌の手入れも大切です。

暑さ対策商品のまとめ

暑さ対策!誰でも簡単にできる方法5選

方法① 日陰に駐停車する。

お店に到着して商品をピックする時、注文者の住所に到着した時はなるべく日陰を見つけて駐停車してください。

また、信号待ちや電車の通過待ちなど少しでも待ち時間が発生した場合は日陰、もしくは手で影を作ってスマホに直射日光が当たらないようにします。直射日光下ではたった2~3分の間でスマホが沸騰したような熱さに変わってしまいますので少しでも日に当たらない場所を見つけることが大切です。

方法② 充電器を繋げたままにしない。

充電器を繋げながらアプリを起動してしまうとスマホの熱はとても熱くなってしまいます。

100%近くまで充電できたら、

一旦外して熱を冷ます → 50% → 再度充電する。

細かく充電器を外すことでスマホの熱を抑えることができます。

方法③ 他のアプリを併用して使用しない。

Uber Eats 配達アプリを起動しながらYou Tubeや音楽アプリを起動するとすぐに熱を帯びてしまいます。使っていないけど起動しているアプリを閉じる場合は、ホームボタンを2回押して完全に閉じてしまえば電力消費も抑えられます。(iPhoneの場合)

方法④ スマホホルダーから外す

商品をピックアップ後、注文者のアパートもしくはマンション到着した時に直射日光が当たる場合はスマホホルダーから外して持ち歩いてください。スマホホルダーの中はさらに温度が高くなるので注意が必要です。

方法⑤ アイテムの有効活用

サンバイザーやスマホ用の冷却シートなどをAmazonで購入してスマホに熱が籠らないようにしていましょう。アイテムの紹介は上記で詳細を説明していますのでご確認ください!

スマホの熱によって起こった配達トラブル

僕はスマホの熱によって何回も困った状況に遭遇してます。配達途中に『高温の為一時的に操作できません』という筐体保護機能により画面は約10分電源を切り熱が冷めるまで時間を待っていました。携帯電話が使えないということは、注文者の住所を確認できません。

注文者に届けた時にはアツアツだったお食事も冷めてしまい、結果的に評価がBADを付けられてしまいました。

ピークタイムに稼働しているのにもかかわらず

・ 時間のロスで評価を下げる。

・ 売り上げが思うように上がらない。

・ クエストをクリアするのに影響を与える。

このようなスマホ熱による悪影響は挙げればキリがありません。

私はこの悩みを携帯用の冷却アイテムを上手く活用して、動作遅延によるストレスも無く効率的に稼働できるようになりました!

体調管理はもちろん大事!

炎天下の配達はとても大変です。

特に初心者の方は慣れていないのに体調が悪くなった場合は即配達を中止してください。熱中症や日射病は生命に関わる重大な症状です。こまめな水分補給と塩分はしっかりとりましょう。Uber Eats の体調管理も1つ仕事のうちになります。

しっかりと体調を万全にして臨みましょう!

最後に一言!

長々とご朗読ありがとうございました😀

私は自転車配達歴3年目の現役の配達パートナーです。僕の配達歴は2021年5月からUber Eats を始めて15,000回配達100%に近い満足度の評価をユーザーから得られています。

私はこの2年間、配達しながら自分に合った『暑さ対策のアイテム』を少しずつ買い揃えてきました。どんなに暑い日や日差しが強い日でも配達も効率よくこなし、順調に売り上げも伸びていきました。

暑さや直射日光でスマホが熱を持ってしまいアプリの動作が遅くなったり、筐体保護機能』で一時的にスマホが使えなくなる瞬間ってありませんか?少しの熱なら全く問題ありませんが、何回もスマホの過熱を繰り返すとバッテリー劣化や携帯内部の性能を著しく損なう可能性があるので対策が必要です。

Masaが紹介するUber Eats 配達パートナー/真夏の暑さ対策!スマホが熱くならないようにする方法とアイテムでした!真夏のUber Eats は体力だけではなく、スマホにも注意しないと効率良く稼ぐことはできませんし、携帯電話の寿命も急激に縮めてしまいます。また私も含めて30〜50万以上稼いでいる配達パートナーを注意深く観察したら自転車をDIYしている配達パートナーがほとんどです。

暑さ対策は『稼ぐための効率』と『命の危険を回避する』ことが大事です。多少お金がかかってもケチらずに、しっかりと道具を準備することによってあらゆるトラブルを事前に防ぐことができます。準備8割・実行2割です!道具に費やしたお金はすぐに回収できますし結果的に時間のロスを省き、売上にも直結します。

ぜひ試してみて下さい!また雨天時の配達方法やUber Eats の収入など、役立ちそうな情報を公開していきますので良かったらブックマーク・フォローお願いします🙇‍♂️

今回、この記事を書いたのは

Masa
ガジェットオタのMasaです!選りすぐりの良いモノを紹介するのが大好きです。元陸上自衛隊少年工科学校卒業。Uber Eats は自転車で15000回配達達成!海外旅行が好きで現地で感じたローカル記事もその都度更新します。

    最後までご朗読ありがとうございました。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!