一緒にUber Eats始めませんか? 詳しくはこちら

【ワーホリ情報】アリススプリングスで働く3つのメリットとハウスキーピング体験談!

  • URLをコピーしました!

【ワーホリ情報】アリススプリングスで働く3つのメリットとハウスキーピング体験談!

目 次

日本のみなさんこんにちわ!Masaです😁

まず僕の記事に遊びに来てくれてありがとうございます!

この写真は当時、お世話になったオーストラリアのど真ん中にあるアリススプリングスのHiltonホテルで働いていた時に撮った記念写真です!少しでもワーキングホリデーでお仕事を探していらっしゃる方の参考になればと思い書かせていただきました。

もし、質問やお問合せ等あればコメント欄に書いて頂けると幸いです😀

【簡単な僕の情報】

masa

・ 海外の生活に憧れ自衛隊退職。

・ アイルランド留学12ヶ月目。

・ ブログ運営2年目のブロガー。

僕はオーストラリアのアリススプリングスで6ヶ月間ワーホリしていました!

オーストラリアの中で最も治安が悪いと言われていますが、実際に住んでみると意外に住みやすかったりします。

なのでこの経験談を皆さんにシェアできれば幸いです。

また、コロナの影響をばっちり受けてHilton Hotelは現在人材不足です。

物凄くバイトを募集しています。

日本人のいない英語環境・多国籍の職場で働きたい人は是非メッセージお待ちしてます!!

もしくは詳しいお話もできますのでコメントお願いします😂

アリススプリングスで働くメリットとは?

働くメリット3つ

・時給が高い!

・多国籍の職場!

・英語の環境!

この3つのキーワードはきっとワーホリしている人ならみんなGoogleで検索しているはずです😂

オーストラリアにせっかく来たなら英語力を身につけたいですよね!

ワーホリの場所選びはとても大事!

シドニーやメルボルンのように場所を選んでしまうと英語力の低い日本人がローカルでの仕事を見けにくく、妥協して日本食レストランで働く!

都市部でのデメリット

・ 時給が低い。

・ 仕事が見つかりづらい。

・ 日本食レストランで働く

せっかくオーストラリアに来たのに

英語力が思った以上に伸びない!!

というお気持ち察します💦更に日本人の環境に慣れてしまいせっかくオーストラリアに来たのに現地の友達を作りづらい環境を自分で作ってしまっていませんか?

せっかくオーストラリアに来たなら勇気をだして

ぜひローカルの仕事で働きましょう!!

簡単にローカルの仕事ができる場所

僕は当時TOEIC200点の英語力0でワーホリに来ました。

そんな、草みたいな実力の英語力の僕でさぇ働かせてくれる場所がありました!

そ・れ・が

アリススプリングスです!!

場所で言うとアリススプリングスはオーストラリアのど真ん中に位置します。観光名所のウルル(エアーズロック)に近い街と言われとても有名な場所です。

ノーザンテリトリー州でダーウィンに次いで2番目に大きい街とも言われています。僕はロードトリップの途中でたまたま通りかかって見つけた穴場スポットです。

ケアンズから車のロードトリップで3泊4日で着きました。

ちなみにケアンズからアリススプリングのロードトリップの体験談も書いてます。詳しくはこちらからどうぞ↓

https://www.green-ray-old-home.com/road-trip/

日本人男性はモテる。

もう。めっちゃめちゃモテる!!

というよりは、

9割が女性の職場環境でその中に日本人は私一人だけ。

お分かり頂けると思いますが・・・。

非常に可愛いがられました😂なんか息子感覚なんでしょうね〜。

👉これは本当にモテるかどうか分かりませんが、正直誰か読んでくれそうな気がしてなんとなく書いてみました(笑)

でも本当に色々な女性から好感度は高かったなぁとました。

そのように感じたのは、自分なりに考察して大きく3つと思います。

1 日本人は清潔感がある

2 ホテルのバイトは女性が9割

3 アジア圏の女性が多い

残念ながら日本人の男性は世界で最もモテない人種と言われています。その理由として性格や体格、身長、顔立、ヨーロッパ人と比べると劣ってしまいます。しかし,そんな弱点を持っている日本人の男性ですが、この街では日本人がとても珍しいので自然と注目されてしまいます。。

このアリススプリングスではアジア系の方が多いので、日本人に対して好印象な面もあり英語初心者として仕事も簡単に見つかりやすく、外国の人に慣れるというメリットがあります。

当時はあまりに忙しかったので、次こそは外国人の女性と付き合ってみたいですね!

アリススプリングで働いた体験談を紹介

仕 事 内 容

アリススプリングスのMcDonald’s で働いている定員さんは、中国人台湾人、オジーよりもアジア人が働いているのに衝撃を受けました!

英語力0に近いこの私でも”ローカルジョブが手に入るんじゃないかと思い、わざと目立たせる為に手書きで履歴書を書き20箇所に配りました😂

1週間ほどして連絡が来たのはHilton Hotel だけでした。

私はハウスキーピングチームでBossはリアンというオジーの方で、スーパーパイザーはタイ人と台湾人の女性2人でした。

私の天敵はタイ人のスーパーバイザーでした。

masa
この人めちゃ怖い。

仕事内容はチェックイン前の部屋の清掃とベットメイキングでした。

少しでも汚れていたり、シーツにシミがあると厳しくチェックされて

いつも私は怒られてました。

そんな英語をしゃべれない私をいつも台湾人のスーパーバイザーがフォローして救ってくれました。

もし、彼女がいなかったら1日でクビになっていたことでしょう。

アリススプリングスのイベント!

アリススプリングスは小さな街ですが、1年に1回だけとてつもなく大きなお祭りがあります。それが

ノーザンテリトリー州の記念日(7/1)です。

あちこちでは花火が打ち上がり、公園には屋台が並び、ステージではバンド演奏。

そこで見つけたのが、まさかの日本食の屋台!!

久しぶりの日本食に惹かれ日本語で注文すると、中国語が返ってきます。

定員さんは日本人ではありませんでした。

お祭り自体は意外と盛り上がってましたので、ノーザンテリトリーデイネットで探しても見つからないので良かったら参考にしてください。

Hilton Hotelへの感謝の気持ち

↑最後の日にスーパーバイザーにあげた手紙

11月1日にお世話になったHilton Hotelを退職することにしました。

理由はビザが切れるからです。

折角、死にものぐるいで手にした仕事を辞めるのは本当に心が痛いです。ここに来た時、20枚ぐらいいろんなお店に配って採用してくれたのはHilton Hotelだけでした。英語も未だに喋れない私をサポートしてくれたのはハウスキーパーの皆様Hilton Hotelには感謝しています。

↑僕のことを忘れないように仲の良い台湾人のスーパーバイザーにあげた記念コップ

そして辞める前日、ホテルの火災装置が作動しました。

犯人は

私です。

従業員トイレの清掃中でジェット洗浄機を使っていたらトイレ中が霧になって火災装置のセンサーが誤作動しました。

朝の10時にホテル中に鳴り響くアラーム音

Boss、消防隊、上司のマリアが駆けつけてきて何も知らないマリアが

Masa逃げろ!危ないから戻ってきちゃだめだ』って言ったのを覚えています。

そのまま一緒にテニスコートに避難しました。

実は犯人は私です。

I’m sorry……

この犬に免じてゆるしてくうぉーん。

【結果発表】稼いだお金について!!

やはり気になるのが『どれくらい稼いだのか?』というのが皆さん気にいることでしょう!

結論から言いますと5ヶ月でA$21,940

1,755,200円(レート80円換算)

これは2019,6,23〜11,1(5ヵ月間)で稼いだ金額です

またAnnual leaveを退職金に変えることができるので約A$2000を追加で頂きました。

約5ヶ月にしてはかなり稼げた方だと思いますが、

ガソリンやレストランの物価もケアンズに比べて1.3倍くらいお高いです。

現地の娯楽施設といえばにカジノくらいしかありませんのでメリットとしては勝手に貯金が増えていきます。

注意ポイント

⚠️税金(A$3382)、食費、住宅費を引くと手取りはもう少し低くなります。

Hilton Hotelで働くメリット

こんな方におすすめ

  • お金が貯まる
  • ローカルで働ける
  • 刺激的な環境

こんな方におすすめ①:時給が高い。

当時の時給はA$24.5467(約2000円)でした。ファームで働いていた時は土日働いても時給は同じでしたが、アリススプリングスのほとんどのお店はダブルペイ・トリプルペイ制度あります。残念ながら私の働いたHilton Hotelには基本的にありませんでしたが、祝日だけダブルペイ制度があり、また長時間働かせて頂きました。

こんな方におすすめ②:ローカルジョブで働ける。

ほとんど中国人・台湾人・フィリピン人・タイ人・オジーです。

シドニーやメルボルンで働くのはかなり難易度が高いと言われています。特に英語力が低い日本人にとって都市でローカルジョブをゲット為にはそれ相応のスキル、もしくはコミュニケーション能力が必要になってきます。

僕のようになーーーんにもスキルも無ければ、これと言って取り柄も無い一般人でもローカルジョブを手に入りやすいのがここアリススプリングの最大のメリットです。

ポイント

大きいホテルではホテルのスタッフが明らかに足りてませんので逆に狙い目だと思います。英語力0の私ですらゲット出来ました!

こんな方におすすめ③:日本人がいない。

オーストラリアといえばシドニーやメルボルンのようなおしゃれな街に比べたら全くと言っていい程人気がありません。とはいえ、せっかくオーストラリアに来たなら日本人のコミニュティーから抜け出せるチャンスです!!

アリススプリングスは日本人の環境から離れ、良い経験、とても刺激的な毎日があなたを待っていますよ!!

アリススプリングスの3大デメリット

1 治安が悪い

⏫車の窓、割られました。

ここはオーストラリアの中でも極めて治安が悪い地域です。理由はアボリジニ(先住民)です。エアーズロックは彼らの”神聖な場所”と称えられているおり、ウルルから一番近い街のアリススプリングスはアボリジニの方々が多く住まれています。アボリジニの全ての方々が悪さをする訳ではないのですが、暴力事案窃盗を繰り返しています。

こちらは僕自身の体験談ですが、駐車していた車の窓ガラスを”パリーーン”されてます。彼らは本当に常識が通用しませんので注意して下さい。

2 物価が少し高い(ガソリン、食料等)

私が滞在していた時はガソリンの価格はA $ 170〜180 でした。ちなみにケアンズはA $ 125〜140 食品も1〜2割ほど高いです。亜熱帯地域で植物育ちにくく、ほとんどの食材は国内・国外の輸入品に頼っています。オーストラリアのど真ん中の内陸地に位置する為、輸送費用が半端なくかかるので結果的に商品に上乗せされます。

3 ハエが異常に多い

亜熱帯地域の為、暖かい気候とたまに降る雨でハエが異常に繁殖します。外で歩きながらご飯を食べればトッピングとしてハエ3匹ほど追加されますので出発する前に心の準備をしておいた方がいいと思います。

ハエがいない時期(余談)

6月中旬11月上旬まで朝方は冷え込み日中は気温がそこまで上がりません。

次第に快適なる気候につれて嘘みたいにハエ軍団は姿を消します。

この6ヵ月間はもうめちゃくちゃ快適です。

確かに数匹のハエは散見されますが、あの無数のハエ地獄に比べたらストレスlessです。ただしハエは消えたのではなく、ただジッと冬眠しているだけなので11月から次第に増え始めます。

しかし11月頃から次第に仕事も減っていきます。

アリススプリングスは面白いことに繁忙期閑散期がはっきりと別れていて

・6月〜11月は鬼のように忙しいのですが、

・12月〜3月まで閑散期になると街のほとんどはシャッター街になり仕事が激減します。

もし、アリススプリングスで働きたい方は6月〜11月に行くことをお勧めします!

ココがポイント

・6月〜11月までが生活、仕事探しはベストシーズンになる。

・12月〜3月までは閑散期(仕事どころかお店が閉まります)

Masaのワーキングホリデー

アリススプリングスに来る前に僕はケアンズのイニスフェールでバナナファームの仕事をしていました!

① バナナファーム

バナナファームに5ヶ月働きました!

めちゃムキムキになった。

② ロードトリップ

その後、ロードトリップでたまたま通りかかったのがアリススプリングスという街でした。

運良く日本女性2人組にバックパッカーズホテルで出会い、意気投合してキャンピングカーを借りて

2泊3日の弾丸ウルルツアー

を決行しました。(車をバッパーホテルの外に路駐してました)

ラクダに乗って朝日と重なって見れるウルルは最高でした!

ラクダとウルルのツーショット記念撮影!

内容は非常に良いものでしたが、

思い出に浸りながら僕を待ち受けていたのは

窓ガラスが割られた私の車でした。

コレを見た瞬間、エアーズロックの思い出は全て吹き飛びました。

バックパッカーズ宿の目の前に駐車していたので”大丈夫だろう”と高を括って路駐したのが失敗でした僕の他に駐めていたツーリスト達が縦列駐車で5台もバッカー外に停めていたら同じような被害を受けていました。

そのうちの1台はシフトレバーを粉砕され、オイル漏れにより走行不能になっていたそうです。

原因はアボリジニです。

ここの治安は最悪です。

なぜこういうことをするのか理由は定かではありませんが、ここに住んでいるアボリジニは路駐している車を破壊する文化が彼らにはあります。一つだけ大きなアリススプリングスにカジノがあるのですが、お金をスったアボリジニが腹いせに車の窓ガラスを割ったり、オーストラリア政府に不満がある人たちがこういった行為を繰り返します。

ちなみに保険は車の保険ではカバー出来ず、

修理費は自腹でA $ 400 かかりました。

路駐していた僕が悪いのか。それとも窓ガラスを割ったやつが悪いのか。

⏫答え:壊す方が悪い1000億倍悪い

最後にアリススプリングスを選んだ理由。

窓ガラスを割られて、怖いタイ人スーパーバイザーに毎日怒鳴られて、

それでも辞めなかったのは

一緒に働いてくれたチームの皆さんのおかげでした。

僕が失敗した時や、英語を喋れない僕をいつもかばってくれていました。

そして結果的に僕が初めて働けた唯一のローカルの環境となりました。

英語力0だから、ローカルの職場は大変だとか、

そんな理由は言い訳にしかならないと気づきました。

挑戦している人には誰かがきっと助けてくれますし、自分の必死さはチームのモチベーションをあげてくれます。

この5ヶ月間全力疾走して100%を出し尽くした僕はとても幸せです。

最後まで面倒みてくれた女性スタッフの方々。

本当にありがとうございました!

最後に少しでもこの仕事に興味が湧いてくれたら紹介しますので連絡お待ちしてます!コロナの影響で人手が足りずとても忙しくので、充実した日々を送れると思います!!

Masa Blog - にほんブログ村

最後に一言

最後まで読んで頂きありがとうございました!

僕はオーストラリアの国境が閉鎖されている間にSecond VISAが切れてしまいました。

こんな時こそお金を貯めてオーストラリアのワーホリ準備資金を用意しませんか!

僕の友達は2ヶ月で50万円貯めました↓



住み込みバイトなので高熱費家賃がかかりません。

場所によってはまかないもあるそうです!!

登録は無料なのでライン登録してみましょう!

Masa Blog

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!