自転車すら要らない!方南町Uber ウォーカーで配達してみた!
目 次
今回は自転車も要らない!バックだけで配達してみてどれだけ稼げるのか?というのを検証してみました。これからUber Eatsを始めようと検討している方にオススメな内容になってます。
ぜひ参考にしてみてください!
⏬簡単な自己紹介はこちら⏬
・Uber Eats配達員(本来は自転車)
・1年6ヶ月・9850回配達(2022.10.27現在)
・財布は未だにジップロック
Uber Eatsは徒歩でも配達ができる!
Uber ウォーカーのメリット3つ
① 初期経費が0円
② いつでもどこでも始められる。
③ 単価が高い。
なんと、、もはや自転車すら要らないと言う。
保冷バックさえあれば高い電動自転車を買わずに初期経費0円で出来てしまうビジネスモデルがこのUber ウォーカーなんです!!
しかも、渋谷や原宿のような場所では自転車やバイクだと街中で配達すると人が多くてスピードが出しづらいです。そんな徒歩配達という一見効率が悪いように思えるデメリットを逆手に取った目から鱗の方法!
更にUber ウォーカーはシミが付いている地域は単価が高くなる傾向にあります。
電動自転車が故障した!
昨日から突然、電動自転車の前輪から何か変な音がするようになりました。
あまり気にせず配達を続けていると、ブレーキに引っかかりを感じたのでホイールのリム部分のところをしっかりと見てみたら…
リムが割れてるではないか!?
1年と6ヶ月。
ほぼほぼ休まずに配達してたので、前輪ブレーキの摩擦でどんどんと擦れてしまい薄くなった真ん中のところからポッキリと逝ってまいました。
自転車屋に持ち込むとホイールは純正品の取り寄せになるので、約1週間と工賃含めて2万~2万5千円程度かかるくらいって言われマシタ。現在、その修理代を稼ぐ為にUber Eatsで配達するというよく分からない理由で配達しています。
Uber Walker 検証開始(方南町)
本日10月27日。午後6:00 ウバおん。
本日は閑散期真っ只中です。
待機する場所が無いので、マクドナルドの店内でコーヒーを飲みながら待機中。
1件目(18:30)
アクドナルドの店内で待つこと30分…。
0.1Km!!!
あまりに無防備だったのでスクショをするを忘れてました。ごめんなさい。
保冷バックに収まってよかった。。
まぁマクドナルドから歩いて1分でした。
2件目(18:50)
マクドナルドに帰ってきてすぐに鳴りました!
今回はちゃんとスクショしてます。
0.4Kmとそれでも近い!!
お客様のお届け先まだ5分くらいでした。
その後も無音が続き・・・。
2件ともあっさりと注文がとれたのですが、次の注文が鳴りません。。
あまりにも鳴らないので近くの松屋で新作メニュー親子丼を食べながら待機。
いつもだったらこういう食べている時に、突然鳴ったりするんだけど😂わら
無音・・。
正直、Uber が鳴ったらどうしようかとビクビクしながら食べたので、急ぎすぎてしっかりと味わえなかったのが残念。
3件目
夜9時を過ぎても、3件目のオーダーが鳴らないのでブログを書きながら待機中。
待つこと2時間半↓
21:11 遂に待望の3件目が鳴りました😭
0.4km↓
結局、夜10:00までマクドナルドの裏で粘ったのですが、鳴りませんでした。
Uber Walker成果報告
結果報告
3件(4時間)・・・・・900円
今回かかった経費
・マックのコーヒー・・・100円
・松屋の親子丼・・・・・500円
Total +300円
帰りにお酒を購入したのはここでは内緒。
本日は閑散期ということもあり、自転車もバイクもほとんど鳴ってない厳しい状況でした。
デメリットを考察
今回は良いところではなく、どちらかといえばデメリットの方が目立ちました!
デメリット3つ
・ 優先順位が低い。
・ 閑散期は特に鳴らない。
・ 長距離の案件が来ない
方南町という特性があり、少し都心部から外れると逆にUber Walkerはあまり効率よくありません。
・オーダーの優先順位として
バイク > 自転車 > 徒 歩
Uber Eatsのアルゴリズムとしてバイク▶自転車▶徒歩の順番でオーダーの優先順位がつけられているようです。徒歩の場合は配達できる範囲が狭いので、短いショート案件のオーダーも閑散期では全く飛んで来ません。
更にこの時期(春・秋の閑散期)を迎えると自転車&バイクのフードデリバリーで生計を建てているガチ勢がオーダーを奪い合っている状況にいるので、この時期のWalkerは都心部に行かないとかなり厳しいと思います。
とはいえ、冬・夏はドライバーが全然足りてないのでWalkerでもある程度稼げると思います。今度は
『もう自転車なんか要らない!方南町Uber ウォーカーで配達してみた!』
ってぐらい大袈裟なタイトルで成果をあげてブログに更新してやるぜ!!!待ってなyo!!