一緒にUber Eats始めませんか? 詳しくはこちら

ヨーロッパでこんなに買ってもたったの〇〇〇〇円 アイルランドの生活日記

  • URLをコピーしました!
ほのぼの日記

目 次

僕の家の近くにはTescoLidlという最強の激安スーパーマーケットが徒歩分以内にあるのだ。

シャンプーなどの日用品はMr.Priceが半端なく安いので食品と日用品の買い物を買い分けることにより、僕のようなく●ニートでもヨーロッパでギリギリなんとか生活できている。

実は最近トレーニングジムに通っていたのだが、コロナの影響のせいで利用制限が設かれ退会。英語学校はcloseOnline shoppingにも飽きてしまった

最近の唯一の楽しみ節約である。趣味=節約。特技=節約。生きがい=節約。

つまりこういうこと。

俺が本物のニートだ!!!

その甲斐あって

食費が月万円ぐらい。

ニートはニートなりに頑張ってるってこと。

日本の友達に電話すると

えっ、ヨーロッパ住んでんのお??物価とか高いんじゃない??

という心配そうな声と”無職でチビなMasa調子のってんじゃねーyはーげ”みたいなニュアンスも含まれているのを感じてならない。

はっきり言っておく。ヨーロッパの物価は

高ーーーイ!!

なので、今回は僕が如何にして節約して努力しているのかを紹介したい。あと褒めてほしいです。

いでよ。今日買った食材達よ

*一応内訳*

・Herbal Essencesのシャンプー 2.5€

・Herbal Essencesのコンディショナー 2€

・Tescoピザ 61¢

・フランクフルトのパン 79¢

・ポークステーキ 300g 2€

・フランクフルト(10個入り) 1€

・ベーコンの500g 1,5€

・ トマトジュース 1,2€

・お米1Kg ×2 2€

9品目10点でこれ全部買ってなんとたったの

14€!!約1740円

ちなみに日本でHerbal EssencesのシャンプーとHerbal Essencesのコンディショナーを買うと↓

もし日本でシャンプーコンディショナーを買えば、この2つだけで僕が今回買い物した値段をオーバーすることになる。どうだ!!

ふーん。だから、なん?

って言われたら、まぁ・・・ねぇえ。

俺がモテない原因が1つわかった気がするぅうう。

 

次回予告

衝撃の事実発覚。現在の貯金残高OOOOO円

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

最後に一言

めっちゃ人気のHuluです↓↓

海外ドラマバナー


<海外留学ができない>

今の現状、海外留学はかなり困難です。僕のように海外に来て高い授業料を払っても、結局はOnlineクラスになります。このアプリは携帯さえあれば24時間、英語字幕機能で映画を見れば勉強できます。14日間の無料トライアルがあるので良かったら是非体験してみてください。もし使ってみて合わない時は、期間中に退会すれば一切料金かかりません。

勉強に飽きた時

見逃した日本のドラマも見れるのでかなりオススメです。

Masaのホーム画面

ゼッッたいよんでぇぇええ↓

あわせて読みたい
たった5分でワードプレスを始める手順(本当は15分かかった) こんちちわ!Masaです。これは”今からBlogを始めようか”悩んでいる僕の友達のために作った記事です。 この記事では細かい説明を省略しているので超絶カンタン&スピ...

https://www.green-ray-old-home.com/イギリス治験3選/

https://www.green-ray-old-home.com/海外保険入っときゃ良かった3選。31歳ニート/

https://www.green-ray-old-home.com/masaのオススメ海外旅行・留学に使えるアプリ10/

 

あわせて読みたい
【留学準備】 フィリピンに行くなら絶対持っていった方が良い・オススメの8品! 【留学準備】フィリピンに行くなら持っていった方が良い・オススメの8品! こんにちわ!Masaです。今回は海外に行くなら絶対に持って行った方が良いモノ10選を紹介。...

ワーホリ記事書いてます↓

留学記事書いてます↓

記事が見つかりませんでした。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!