2022.10.31 Uber Eats ハロウィンの日にドナルドに仮装してマクドナルドの商品を配達してみた!
目 次
こんにちわ!Masaです。😂
まずは簡単な自己紹介から!
ワーキングホリデーや海外旅行など、様々な国を渡り歩き現地で感じた文化やルール、情報をその都度配信してます。現在はお金を稼ぐためにUber Eatsで毎日汗水流して奮闘中。配達件数 10602回(2022.12.8現在)
今年のハロウィンは例年よりもかなり盛り上がっていたように感じます。
というのも、2年前からコロナ制限で渋谷のハロウィンは規制によりハロウィンイベントが中止されていました。今回のハロウィンではその制限が無い状態ということもあり、渋谷では活気に満ち溢れていましたね。
今回はハロウィンの中で、ちゃっかりドナルドでマクドナルドの商品を配達したMasa氏の話である。
なぜハロウィンでドナルドに仮装したのか?
① マクドナルドの商品をドナルドが配達したら面白いとおもたから。
② チップいっぱいくれるとおもたから。
③ Uber Eatsの需要が増えるとおもたから。
そんな感じ。
ちょっと恥ずかしいけど、
子供たちがハロウィンを喜んでくれたら良いなぁ〜と思って常にぷっちょをポケットの中に常備。
ハロウィンはあくまでも子供が主役!
みんなに幸せを配達するのだ!
今回の計画はこんな感じ↓
渋谷のセンター街のマクドナルドで注文を受けたらトイレで着替えてUber Walkerで配達。(自転車は交通規制対象。あと渋谷で運転が怖いから)
楽天はこちら↓
ハロウィン当日 (2022.10.31 1030)渋谷に出撃!
1030 方南町→新宿三丁目→渋谷(丸の内線・副都心線)
1100 渋谷着。
1100-1300 センター街のマクドナルドで待機。
全く鳴らない。
それどころか昼間から仮装してるやつ誰もおらんし・・・。
自転車の配達で鳴りを確認したけど、マクドナルド事態全く鳴らない。
10月31日は月曜日だったので、サラリーマンのスーツ姿の方が目立ちました。閑散期の平日は渋谷でも全く鳴らない。
1400 方南町に帰宅
注文が鳴らないなら企画倒れではないか。
作戦を急遽変更して方南町で自転車配達に切り替えて稼働することにした。
1500 インフォーマルカフェに到着。着替える。
あまりにもこの格好は目立ちすぎるので
いつもお世話になっているインフォーマルを待機場所にして配達をすることにした。
1500-2200まで稼働して10件。
結論から言うと方南町で稼働したのは7時間。
・ 10件の配達完了
・ チップ 299円
・ 売り上げ総額 3,976円
<経 費> 交通費往復400円、マックの600円、カフェ1000円etc・・・。
大事なのはチップやお金ではない。
本当に大事なのは何人に配達できて、
どれだけの人に気持ちが伝ったんだろうか。
信号待ちに子供たちはお菓子を求めて話かけてくれた!
用意していたぷっちょを配りまくる。
この恥ずかしい仮装した姿を子供たちが大人になった時に覚えてくれたら、
それはなんて幸せなことだろうか。
それだけで良いのだ。
ランランルー♪
今回のハロウィンを振り返って
本当は1件1件記事にしようかとおもたのだが、ほとんどが
『置き配』
この恥ずかしい格好でマクドナルドの商品を配達しているのだから
どうしても配達に集中せざる追えなかったw
配達、途中に子供たちからお菓子をたかられたり、女子高生から写真を求められたり、
楽しいハロウィンになったのだ。
今回お世話になったインフォーマルカフェはこちら↓
お店を待機場所として快く使わせてくれたカフェのオーナーに感謝する。
昼はカフェ・夜はBarになるおしゃれなお店。
おすすめはパスタ!
ぜひ堪能してみてください。ハッピーハロウィン