授業前の雑談
こんにちわ!Masaです。
僕は今、アイルランドに語学留学してます。とは言ってもOnline 授業に切り替わってるんですけどね!
今日の授業が始まる前にビックリしたことがありました。

アイルランドはハロウィンの発祥の地なんですけど、生徒が引くぐらい気合が入ってますね!
本日の授業
授業の内容
- Have to とMustの意味
- don' have toとmustn'tの違い

場面によってちゃんと使い分けられているので学校では意味しか習ってない場合もあるので注意が必要です!
Have to とMustの違い
Have to・・・ルールや外部からの圧力で生じる義務。
They have to wear a uniform at security guard.
これは規則で決まっているのでhave toを使います。
Must・・・個人的に決めたこと
I must get up at 7 am.

話し手の主観的な考えで行動する場合はMustを使います。
mustn'tとdon't have to 違い
mustn'tは完全に禁止です!
↑絶対にやってはいけません。
Don't have toは”する必要ないよ!”って意味です。
つまりdon’t needと同じ意味で使われます。
<簡単な問題>
mustn't or don't have to
・ The exam starts at 8 o'clock, so I ( ) be late.
<ちょいムズ問題>
Correct the sentences.
・ Tom can't meet us tomorrow. He ( ) work
・ I ( ) work late yesterday evening.
・ Julia wears glasses. She ( ) wear glasses since she was very young.
解答は記事下にあるのでチェックしてみてください!
良かったらコメントお願いします↓
アイルランドはハロウィンの発祥の地なんですけど、今年はロックダウンなのでパーティー禁止です。
とは言われても…。
絶対隠れてやってるやろ😂
↓オンラインをする英語の先生です。 pic.twitter.com/HAq2zLt5Nz— Masa (@MasaBlooog) October 31, 2020
<簡単な問題解答>
mustn't or don't have to
・ The exam starts at 8 o'clock, so I ( mustn't ) be late.
Masaの解説
この場合は”絶対に遅れては行けない!”って意味なのでmusn'tを使えます。
目 次1 【無料で使える】英語サイト5つ!1.0.0.1 Huluを使ってみたメリット1.0.1 英語勉強に飽きたら日テレドラマ1.0.2 MasaがHuluを使った感想1.1 動画を使った勉強法について1.1.1 聖闘士星矢を英語で攻略する方法1.1.2 僕が使っているめっちゃ良い教材の紹介 【無料で使える】英語サイト5つ! こんにちわ!Masaです。 これから紹介する英語サイトは、実際に僕がアイルランド留学中で使っていて英語教材として”大変便利だなぁ”って思った5つを皆さんにシェアしたいと思います。 ...
【Netflixシリーズ 】 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac で英語会話 第2話
目 次1 Netflixシリーズ 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac 第2話1.0.1 聖闘士星矢を英語で攻略する方法1.0.2 第2話のストーリーの簡単な内容1.1 使えそうな英語を紹介1.1.1 I'll have Cassios say he's sorry1.1.2 Tear you apart1.1.3 as if (仮定法)1.1.4 everの使い方1.1.5 you've got it all wrong.1.1.6 効率の良い勉強法の紹介 Netflixシリーズ ...
【Netflixシリーズ 】 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac で英語会話 第1話
目 次1 Netflixシリーズ 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac 第1話1.0.1 聖闘士星矢を英語で攻略する方法1.0.2 ストーリーの簡単な内容1.1 使えそうな英語を紹介1.1.1 outta here1.1.2 the more (すればするほど)1.1.3 What's it got to do with me ?1.1.4 be meant to 動詞(する運命にある)1.1.5 効率の良い勉強法の紹介 Netflixシリーズ 聖闘士星矢: Knights of t ...
<CEW English Schoolの授業内容> Have toとMustの違い アイルランド留学記
目 次0.1 授業前の雑談0.2 本日の授業1 Have to とMustの違い2 mustn'tとdon't have to 違い 授業前の雑談 こんにちわ!Masaです。 僕は今、アイルランドに語学留学してます。とは言ってもOnline 授業に切り替わってるんですけどね! 今日の授業が始まる前にビックリしたことがありました。 先生が仮装してる!! アイルランドはハロウィンの発祥の地なんですけど、生徒が引くぐらい気合が入ってますね! 本日の授業 授業の内容 Have to とMustの意味 ...
英語でプレゼン アイルランドはロックダウン中なのでOnline授業になりました。
目 次1 授業前の雑談2 簡単なPresentation3 使えそうな簡単な語句 授業前の雑談 こんちわ!アイルランドに留学しているMasaです。 とはいってもロックダウン中なのでOnline 授業に切り替わってます。 今日の授業内容に行く前に 僕はシェアハウスに住んでいてハウスメイトのダニーちゃんに頼まれキッチンの壁を ペンキで塗りしました。 Before↓ Middle↓ After↓ ピッカーーーーーン めっちゃきもちぃいい この家は一応借家だから、きっと偽装工作をして欲しかったんだと思う。 簡単な ...
<CEW English Schoolの授業> well off、shelf lifeの熟語について in アイルランド生活
目 次1 授業前の雑談2 本日の授業内容3 rich と well off のちがい4 shelf lifeという熟語について 授業前の雑談 こんにちわ!Masaです。 僕はアイルランドに留学してます。 とはいってもOnline 授業なんですけどね。 今日の授業内容に行く前にアイルランドの近況を報告します。 明日から本格的にロックダウンが始まります。平日の昼間からビールを飲む人たち↓ 写真はテラス外で人が空き席を待っている状況です。そりゃ6週間もロックダウンするんだからこうなるわ! 本日の授 ...
<CEW English Schoolの授業> will と be going to の違い in アイルランド生活
目 次1 ほのぼの日記2 今日の授業内容 will と be going to3 will と be going to の違い4 決める時に使う will5 ニュアンスの違う現在進行形 ほのぼの日記 こんにちは!Masaです。 今日の授業内容に行く前に、アイルランドの街の様子は紹介します。 昨日、ちょっと買い物に行ったら どーーーーん なんとお店がハロウィン装飾されててかなりびっくりしました! 実はハロウィン発祥の地はアイルランドなんです。(⇦詳しくは知らんけどな ...
<CEW English Schoolの授業> 頼み方、LendとBorrowの違い in アイルランド生活
目 次0.1 ほのぼの日記1 本日の授業内容1.1 LentとBorrowについて1.2 なんかちょっとした下ネタ ほのぼの日記 現在コロナにより僕の学校はオンライン授業に切り替わっています。今日の授業内容の前にアイルランドのロックダウン情報をシェアしたいと思います。 アイルランドの都市コーク、ダブリンはロックダウンのレベル3です。 レベルとかドラクエみたい。 ロックダウンのレベルは1〜5まで設定されており、レベルが上がれば上がるほど行動制限が強化されます。 本日の政府の発表 本日10/16〜11/10ま ...
<CEW English Schoolの授業> 形容詞、冠詞について in アイルランド生活
目 次1 ほのぼの日記2 授業の内容3 article (aとTheの使い方) ほのぼの日記 僕は今、アイルランドに住んでます。 今週からまた英語の授業が始まりました!! とは言ってもアイルランドの学校は相変わらずCloseしてるのでオンライン授業を受けています。 久しぶりの先生と会話(授業風景こんな感じ↓) 宝くじのことをネタにしゃべると意外と盛り上がりました!! 授業の内容 授業内容 形容詞について(月曜日) aとtheの使い方(火曜日・水曜日) Adjective(形容詞) 今回習った形容詞について ...
目 次1 人が英語を話せない理由1.1 日本にいながら質の良い勉強法1.2 そんなあなたにオススメするのは 人が英語を話せない理由 こんな方におすすめ 音声が聞き取れない 日常会話で日本語使う 日本人同士で固まる 音声が聞き取れないのは日本語と英語の周波数帯が違うからです。 ・ 日本語 125〜1,500 Hz ・ 英語 2000〜12,000Hz 音を英語を単語として認識するためには、耳を慣らすのが一番大事です。 また、日本人の輪にいるともっと喋る機会が少なくなっちゃいます。 日本に ...
<ちょいムズ問題>
Correct the sentences.
・ Tom can't meet us tomorrow. He ( has to ) work
Masaの解説
彼は会社の出勤で行かなくてはいけないのでhas toです。
・ I ( had to ) work late yesterday evening.
Masaの解説
過去形はmustが使えない。
・ Julia wears glasses. She ( has had to ) wear glasses since she was very young.
Masaの解説
sinceを使っており昔からの話と推測できるので現在完了形になります。
目 次1 【無料で使える】英語サイト5つ!1.0.0.1 Huluを使ってみたメリット1.0.1 英語勉強に飽きたら日テレドラマ1.0.2 MasaがHuluを使った感想1.1 動画を使った勉強法について1.1.1 聖闘士星矢を英語で攻略する方法1.1.2 僕が使っているめっちゃ良い教材の紹介 【無料で使える】英語サイト5つ! こんにちわ!Masaです。 これから紹介する英語サイトは、実際に僕がアイルランド留学中で使っていて英語教材として”大変便利だなぁ”って思った5つを皆さんにシェアしたいと思います。 ...
【Netflixシリーズ 】 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac で英語会話 第2話
目 次1 Netflixシリーズ 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac 第2話1.0.1 聖闘士星矢を英語で攻略する方法1.0.2 第2話のストーリーの簡単な内容1.1 使えそうな英語を紹介1.1.1 I'll have Cassios say he's sorry1.1.2 Tear you apart1.1.3 as if (仮定法)1.1.4 everの使い方1.1.5 you've got it all wrong.1.1.6 効率の良い勉強法の紹介 Netflixシリーズ ...
【Netflixシリーズ 】 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac で英語会話 第1話
目 次1 Netflixシリーズ 聖闘士星矢: Knights of the Zodiac 第1話1.0.1 聖闘士星矢を英語で攻略する方法1.0.2 ストーリーの簡単な内容1.1 使えそうな英語を紹介1.1.1 outta here1.1.2 the more (すればするほど)1.1.3 What's it got to do with me ?1.1.4 be meant to 動詞(する運命にある)1.1.5 効率の良い勉強法の紹介 Netflixシリーズ 聖闘士星矢: Knights of t ...
<CEW English Schoolの授業内容> Have toとMustの違い アイルランド留学記
目 次0.1 授業前の雑談0.2 本日の授業1 Have to とMustの違い2 mustn'tとdon't have to 違い 授業前の雑談 こんにちわ!Masaです。 僕は今、アイルランドに語学留学してます。とは言ってもOnline 授業に切り替わってるんですけどね! 今日の授業が始まる前にビックリしたことがありました。 先生が仮装してる!! アイルランドはハロウィンの発祥の地なんですけど、生徒が引くぐらい気合が入ってますね! 本日の授業 授業の内容 Have to とMustの意味 ...
英語でプレゼン アイルランドはロックダウン中なのでOnline授業になりました。
目 次1 授業前の雑談2 簡単なPresentation3 使えそうな簡単な語句 授業前の雑談 こんちわ!アイルランドに留学しているMasaです。 とはいってもロックダウン中なのでOnline 授業に切り替わってます。 今日の授業内容に行く前に 僕はシェアハウスに住んでいてハウスメイトのダニーちゃんに頼まれキッチンの壁を ペンキで塗りしました。 Before↓ Middle↓ After↓ ピッカーーーーーン めっちゃきもちぃいい この家は一応借家だから、きっと偽装工作をして欲しかったんだと思う。 簡単な ...
<CEW English Schoolの授業> well off、shelf lifeの熟語について in アイルランド生活
目 次1 授業前の雑談2 本日の授業内容3 rich と well off のちがい4 shelf lifeという熟語について 授業前の雑談 こんにちわ!Masaです。 僕はアイルランドに留学してます。 とはいってもOnline 授業なんですけどね。 今日の授業内容に行く前にアイルランドの近況を報告します。 明日から本格的にロックダウンが始まります。平日の昼間からビールを飲む人たち↓ 写真はテラス外で人が空き席を待っている状況です。そりゃ6週間もロックダウンするんだからこうなるわ! 本日の授 ...
<CEW English Schoolの授業> will と be going to の違い in アイルランド生活
目 次1 ほのぼの日記2 今日の授業内容 will と be going to3 will と be going to の違い4 決める時に使う will5 ニュアンスの違う現在進行形 ほのぼの日記 こんにちは!Masaです。 今日の授業内容に行く前に、アイルランドの街の様子は紹介します。 昨日、ちょっと買い物に行ったら どーーーーん なんとお店がハロウィン装飾されててかなりびっくりしました! 実はハロウィン発祥の地はアイルランドなんです。(⇦詳しくは知らんけどな ...
<CEW English Schoolの授業> 頼み方、LendとBorrowの違い in アイルランド生活
目 次0.1 ほのぼの日記1 本日の授業内容1.1 LentとBorrowについて1.2 なんかちょっとした下ネタ ほのぼの日記 現在コロナにより僕の学校はオンライン授業に切り替わっています。今日の授業内容の前にアイルランドのロックダウン情報をシェアしたいと思います。 アイルランドの都市コーク、ダブリンはロックダウンのレベル3です。 レベルとかドラクエみたい。 ロックダウンのレベルは1〜5まで設定されており、レベルが上がれば上がるほど行動制限が強化されます。 本日の政府の発表 本日10/16〜11/10ま ...
<CEW English Schoolの授業> 形容詞、冠詞について in アイルランド生活
目 次1 ほのぼの日記2 授業の内容3 article (aとTheの使い方) ほのぼの日記 僕は今、アイルランドに住んでます。 今週からまた英語の授業が始まりました!! とは言ってもアイルランドの学校は相変わらずCloseしてるのでオンライン授業を受けています。 久しぶりの先生と会話(授業風景こんな感じ↓) 宝くじのことをネタにしゃべると意外と盛り上がりました!! 授業の内容 授業内容 形容詞について(月曜日) aとtheの使い方(火曜日・水曜日) Adjective(形容詞) 今回習った形容詞について ...
目 次1 人が英語を話せない理由1.1 日本にいながら質の良い勉強法1.2 そんなあなたにオススメするのは 人が英語を話せない理由 こんな方におすすめ 音声が聞き取れない 日常会話で日本語使う 日本人同士で固まる 音声が聞き取れないのは日本語と英語の周波数帯が違うからです。 ・ 日本語 125〜1,500 Hz ・ 英語 2000〜12,000Hz 音を英語を単語として認識するためには、耳を慣らすのが一番大事です。 また、日本人の輪にいるともっと喋る機会が少なくなっちゃいます。 日本に ...