一緒にUber Eats始めませんか? 詳しくはこちら

自分のサイトの価値が分かるサイト Net Valuatorを使ってみた結果!

  • URLをコピーしました!

このサイトに僕のサイトを打ち込んでみた結果とそれによって分かることをまとめて見ました。

最初は私のブログ分析なので、簡単な使い方や僕のブログの価値を知りたい方は目次からどうぞ!

目 次

僕のブログの簡単な指数

なんと今日で僕のBlogはめでたくBlogを立ち上げて丁度3ヶ月と1日が経ちました。

記事数:87記事になりました!

全体的なアクセス数はこちらです↓

黄色が先月のアクセス数:Max 387PV

青色が今月のアクセス数:Max 166PV

これを読めば一目瞭然なのですが・・・。

アクセス数が著しく下がってます。

 

先月はSNSを活用して積極的に拡散しました。

1 Facebook

2 Twitter

3 Instergram

今月は長い記事を書くことを意識してSNSのスパム拡散を辞めました。

結果として

1 SNS拡散して読まれたとしても一時的なアクセス数しか期待できないこと。

2 自分の読者が増えていないこと。

が明確に分かりました。

 

読者が増えないとPVが伸びない

僕が目指している読者とは自分の記事を送りつけて読ませるのではなく、自らサイトに訪れてくれる人を指します。そしてSNS拡散を辞めてサイトや記事が一人歩きしていないのが分かりました。

なので僕がしなければならなきゃいけないことは2つ

Googleに反映される記事を書かなければならない。

知識の記事日記の記事を書き分ける。

知識の記事→良質な記事でもGoogleのアルゴニズムにより反映されるが1〜3ヶ月かかる。1年以上の長寿サイトはGoogleに反映されやすいけど、僕みたいな3ヶ月のサイトは反映されるのに時間がかかる。

日記の記事ブログ村で評価さやすい。

つまり、日記の記事でブログ(サイト)で僕のサイトを広めて、結局はGoogleに反映されなければ自らサイトに訪れてくれる人はいません。逆にGoogleにさえ評価されれば記事が一人歩きします。

僕の場合は頑張って知識のブログを貯めていく必要があるので今月はSNSにそこまで力を入れることは無くなりなりました。

勿論、SNSを併用して読まれればにGoogle反映されやすいのですが、フォロワーの数がまだ200人なので、5000人〜1万人のフォロワーを作らなければそこまでSNS効果は期待できません。

最初はフォロワーを増やすことを目指さねければなりません。

ちなみに情報拡散系のTwitterはマルチ商法詐欺アカウントが横行してるので彼らを頭数に入れても仕方ないですね!

 

自分のサイトの価値が分かるサイト Net Valuatorを使ってみた結果!

このサイトはなんとURLを打ち込むことでそのサイトの価値があるのかお金で計算され表示されます。

ということで超絶余談が長くなりましたが、僕の3ヶ月をかけて作った超大作Masa Blogは一体おいくらになるのでしょうか。

ここに注目↓

① 3ヶ月で約90記事の集大成サイト

②  使い方

③ これによって分かること

使い方

① ココにURLを入力する。

② 結果が表示される。

 

これによって分かること

① 期間:3ヶ月のブログ

②  ブログの価格:$8.95

③  毎日のブログ収入:$0.15

③ 安全なサイトかどうか:○

んん?僕のブログの価値8.95?ちょっと間違ってんじゃない?

 

そう思ってブログ村を入力した結果↓

① 世界ランク:5695位

②  ブログの価格:$2,7140,40.00

③  毎日のブログ収入:$2513

③ 安全なサイトかどうか:○

これはあくまでもNet Valuator内での算出によるものなので推定になります。

ということは、僕のブログの価値は間違いないなかったんですね。。。。トホホ

 

Masa Blog - にほんブログ村

 

ゼッッたいよんでぇぇええ↓

留学記事書いてます↓

記事が見つかりませんでした。

ワーホリ記事書いてます↓

Masa Blog↓

 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!