これはBlogあるあるかもしれないんですけど、
僕はBlog初めて2ヶ月のヘッポコブロガーという前提で読んでほしいです。
きっと誰でも体験すると思うんですけど、Blog始めてアクセス数って気になりませんか??
僕は超こだわっていました。だってせっかく3時間かけて書いた記事が誰にも読まれないなんて辛すぎません??
そうです。僕はあの禁じ手に手を出してしまいました。
Facebookのコミュニティーのグループ投稿!
僕は海外、自衛隊、英語の3つのトピックを持っているので
それぞれのグループにリンクを貼って、時間が経って記事のランクが落ちてきたらまた同じリンクを貼ってのスパムリンク作戦。
その甲斐あって一番読まれた記事は1日で最大375PVになりました。
僕はそれに味をしめて読まれた記事をめちゃめちゃ大量に各グループに貼ってみました。
その結果。
どんどん読まれなくなりました。
昨日なんて全然読まれてません。
それどころか英語の管理人さんから↓
きっと、最初はみんな興味本位で見てくれていましたが途中から”もうええ加減にせいや”と、きっと避けられてしまったんでしょう。
ここで僕は大事なことに気がつきました。
1 アクセス数は読者ではない。
2 自分から行動して読ませた人は読者ではない。
一番大事なのはリピーターです。
僕の記事が面白ければリピーターになってくれるはずですが、
現状、ブログ読者は4人(全て友人)
僕はまとまった記事を書いているつもりで、完全に自分よがりだったんだなぁと気づかされました。
今度からはアクセス数に囚われず、本当に自分の記事を面白いと思ってもらえるような読者ができるようにしたいです。
きっと見てないと思うけど、管理人さん迷惑をおかけしてすいませんでした!