こんにちはMasaです。今回は海外留学、ワーホリで持って行った方がええ靴4選を紹介します。このタイトルを見てマラソンの記事!?と思って見られた方
正 解!!
これは僕の自慢話を交えて自由に書けると思ったからこのタイトルにしました。海外留学、ワーホリだけではなく、実際に僕はコレで阿蘇カルデラマラソンで100km2回完走してるので日本のマラソン、海外のホノルルマラソン(オーストラリア)やニューヨークマラソン(アメリカ)などに挑戦や検討されている方。色々な視点で参考になれば幸いです。
僕が海外留学、ワーホリに持って行った方がいいと思う靴4選はこちら→トレーニング用、スニーカー、革靴、スリッパ。
その中で、実際使っている海外で使える最強靴を紹介します。
海外に持っていけ靴4選
こいつバリヤバいです。

マラソンをしている人なら絶対知っているこの靴。
卵が割れない脅威のクッション素材↓↓
これは靴の底にアルファゲルを仕込んでいるから膝の負担を減らし、超距離向けに開発された最強の靴。
これは僕の中のベストセラー!!
僕が阿蘇カルデラ100Kmマラソンを完走した時に履いていて、あまりにも良かったので2回程買い換えてます。
ちなみに当時、自衛隊だった若かりし頃に宮崎マラソン3回、阿蘇100Km2回を完走しています。
その時の写真がこちら↓



当時パカパカ携帯→IPhoneに変えて写真残ってないんですけどぉぉおおお
→記念品のは実家で現在行方不明。
かろうじて実家に賞状を発見
1回目:13時間10分
2回目:11時間21分
ポイント 朝5時に出走して、夕方の6時半がタイムリミットです。
現在は日本で販売されている2019年発売されたGT-2000 TM8が最新になっております!



2019年最新版の超人気モデル GT−2000シリーズ。あの川内選手もGT-2000を愛用されていることで有名になったマラソンビギナーからベテランの長距離ランナー向けのシューズ。1度履いたらきっとあなたもリピーターになること間違いなし!
新規で楽天カードを作って購入すれば1万円代で購入可能!
ここのリンクが楽天最安値→アシックス GT -2000 8マコブルー
100Kmマラソン使用したグッズ
コレは余談ですが、マラソングッズで僕が実際に楽天で購入したグッズを紹介します。
この中にミニペットボトル、キャンディー、携帯など収納出来てショルダー体に密着型だから走っててもブレません。
買って損なし。言わずとしれた筋肉の負担軽減サポーター。特に長距離マラソンをされる方の必需品。ちょっと高いかも知れないけど1回買ってしまえば何回でも使えるし。マラソンはそんなに甘くない。マラソン完走してから膝を壊す人が多い。完走してからの人生の方が長いんだから。自衛隊の先輩も購入してます。マラソンビギナーは絶対買って!!楽天ならショップより安く買える!この2つはマラソンするならめっっちゃオススメです!
海外に持ってきた方がイイ理由
なぜ海外に持って行った方がいいのか?
理由は簡単。アシックスの靴置いてない!
アシックスは日本の会社で日本人向けの靴、サイズもそうだけどランニングやトレーニング時の膝の負担軽減に考えられて設計されている。
→靴の大手ブランドのアディダス、ナイキはかなり有名だけど・・。やはり日本人は骨格が小さく外人ほど体、膝はタフじゃない。
つまりこういうこと
日本のブランドはかなり日本人向けにマッチしている。
ここ海外では日本より娯楽が少ない分トレーニングジムがかなり多い。そんな時にトレーニング用の靴が一足あるとかなり便利です。
これ定番のアディダススニーカー!
3年前から愛用してます。ちなみに赤だとジーパンにも合うし色んな服に合わせられるからこの1足あれば他にスニーカー要りません。
もう履きすぎてボロボロ。
これ、現地で買うとめちゃめちゃ高い。
同じ靴なのに・・・。理由は輸入品と人権費かかってます。買えるうちに日本で買っておこう!
レストランとかちょっとおしゃれなバー。
もしくはバイトの面接でカジュアルな服装が必要な場合。
Masaの愛用革靴↓
これの靴のイイところは、他の革靴に比べてソールが薄いのでカジュアルな私服に合うこと間違いない。
熊本のセレクトショップで買ったんだけど。日本ではほとんどお目にかかれないので良かったら↓
これはアイルランドのPenneysで購入。7€(800円ぐらい)正直コレは現地購入でも大丈夫!
総 評
以上がMasaが海外留学、ワーホリで持って行った方がええ靴4選を紹介しました!ええっ?記事の半分がMasaのマラソン自慢話だった??
オレ実はすごいんだぉぉおおおお



最後まで読んでくれたあなたは偉い!!
最後に一言
ゼッッたいよんでぇぇええ↓




https://www.green-ray-old-home.com/イギリス治験3選/
https://www.green-ray-old-home.com/海外保険入っときゃ良かった3選。31歳ニート/
https://www.green-ray-old-home.com/masaのオススメ海外旅行・留学に使えるアプリ10/


ワーホリ記事書いてます↓
留学記事書いてます↓
記事が見つかりませんでした。